福利厚生
Welfare

SALES ROBOTICSでは、社員の皆さんの働く環境を定期的にご意見を伺いながら整備しています。
以下に一例をご紹介します。
以下に一例をご紹介します。

職場環境
東京都中央区勝どきのオフィスビル、7階と11階に所在しています。
現在、新型肺炎の感染拡大防止を目的に多くの正社員はリモートワークを実施しています。
部署や役割、本人の業務への習熟度、新型肺炎の流行状況に応じて決定。以下は目安。エンジニアは月に1度程度の出社が中心、営業部門は客先訪問を入れると週に3日程度が出勤、オペレーターさんの管理業務や管理部門は当番制で週に3~4日程度が出勤。新入社員はジョブローテーション中はローテーション先の部門のルールに応じるが、オペレーターとしての業務にアサインされる3~6か月程度は出社が多めです。
フレックスタイム制の利用について
13時から16時のコアタイム以外は、前日までに申し出ることで、柔軟な働き方が可能。例えば家事をシェアする家族にやむを得ない事情が生じたとき、フレックスタイム制を利用して保育園の送り迎えに充てたり、区役所や歯医者、家の器具の修理といった急ぎの用事がある際に活用するなど。ただし、毎日11時に開始するとか、毎日16時に終了するといった大幅に標準の就業時間帯からずれた働き方を頻繁に行うことや、特段の理由なく当日急に利用することは認められていません。部門の業務の適正な運営について十分に理解したうえで、部門長と話し合ってご利用下さい。
服装について
ビジネスカジュアルを基本に営業部など顧客対応のある社員はスーツやジャケット着用などを基本としています。内定までに1度はご来社いただくようにしていますので、その際にぜひお確かめください。
