カスタマーサクセス
SALES BACE Customer success
 
 仕事内容
法人営業活動を行う企業の営業活動支援業務。取引先の営業活動を分業化・IT化して効率化・活性化をご支援していきます。
具体的には、営業プロセスの前半部分を特定し、インサイドセールスと呼ばれるテクノロジーを活用した非対面方式への置き換えをご支援します。
クライアントの営業課題を解決するプロフェッショナル集団
当社は、売上と利益につながる安定的なリードと商談獲得を実現するための、ビッグデータ解析とインサイドセールスを融合した、法人営業の新規顧客開拓の新しいカタチを実現する営業支援サービス『SALES BASE』を展開しています。このポジションは『SALES BASE』ご利用企業様の成功を伴奏支援する重要なポジションです。
『SALES BASE』を導入した企業様に対して営業活動のご状況や課題などをヒヤリング。営業戦略の設計やご提案を行ったうえで、それにフィットしたインサイドセールスの運用ナレッジのご案内やトークスクリプトの設計、チームの構築やシステムの活用のご支援や代行を担当します。
顧客の営業活動を効率化・活性化するために、リードの獲得や醸成、商談化を実現する重要なミッションを任されているポジションです。
戦略立案から実行まで伴走する、あなたの業務が生む出す価値
顧客の営業活動活性化プロジェクトのマネジメント【カスタマーサクセス】のお仕事をお任せしていきます。
①顧客の商材理解 
クライアントの営業活動活性化のために、まずクライアントの商材を理解します。営業活動開始前に何度か打ち合わせをして理解を深めます。 過去の営業傾向・競合製品などの情報も収集します。
②営業シナリオの作成 
収集した情報をもとに、商材や市場を分析し、効果的な営業戦略を⽴案します。リードの獲得・醸成・商談の創出など、顧客の営業かつ央に必要なアクションを、前後のシナリオとともに策定したうえで、営業先となるターゲットリストの抽出や具体的営業シナリオの作成等をします。
③営業活動中のスタッフマネジメント
営業活動活性化のプロジェクトがスタートしたら、インサイドセールス専⾨のスタッフをマネジメントしていきます。 メンバの⽇々活動状況の管理や教育を⾏いながらプロジェクトを推進します。
④営業活動活性化のための分析・改善 
毎⽉の営業活動を分析し、クライアントへ報告します。分析結果から翌⽉の改善案を提出していきます。
顧客とともに達成する営業課題の解決
メインの仕事は受注後のクライアントの⽀援ですが、受注前のフィールドセールス部⾨がクライアントに提案をするときにも積極的にかかわり、受注前からプロジェクトに対しオーナーシップを発揮することができます。
業務に慣れて来たら、5つほどのプロジェクトを掛け持ちすることもあります。プロジェクトへのアサインは手上げによることもあれば、顧客の商材と各社員の強みを判断したマネージャーによるアサイン(推薦)もあります。
様々な商材の営業活動活性化に携わることができるので、たくさんの経験を積むことができ、
⻑期的に顧客の営業活動を⽀援していくので、皆さんの成⻑が顧客の評価や感謝に直接的に影響するやりがいのあるお仕事です。
ご入社後は過去のご経験に応じて3〜6か⽉程度の研修カリキュラムがあります。
先輩社員の下で、「サブ担当」としてスタートしますので、未経験でもチャレンジ可能です。
この仕事の特徴

この職種で生かせる経験・強み
生かせる経験
- 法人営業経験(3年以上目安)
- 新規顧客開拓経験
- 営業活動のKPIを定量的に把握分析して
 PDCAを回しながら改善した経験
生かせる人物的な強み
- 周囲と協⼒しチームで⽬標達成することにやりがいを感じる⽅
- 原因究明や課題解決が好きな方
- 仕事を通じてスピードをもって成⻑したいと考える⽅
- 複数タスクに優先度をつけて業務完遂ができること
勤務条件
- 雇用形態
- 正社員
- 給与
- 年俸制(分割回数12回)
 想定年収:450万円~600万円
 ご経験、スキルを考慮し決定いたします。
 <固定労働時間手当の内訳>
 年俸 450万円の場合:基本給303,700円+固定労働時間手当(30時間)71,300円
- 休暇
- 
- 完全週休2日制(土・日・祝)
- 年末年始休暇、夏季休暇
- 有給休暇 ※入社半年経過時に10日付与以降毎年付与し最大20日
 (入社日には有効期間を6カ月とする特別休暇を3日付与)
- 慶弔休暇、出産・育児休暇
 
- 福利厚生等
- 
- 給与改定年2回(3月・9月)
- 各種社会保険完備(健康・厚生年金・労災・雇用)
- 通勤手当(3万円/月まで、または、往復交通費×出社日数)
- 在宅勤務補助(必要機材のレンタル)
- 各種研修制度
- ビジネスカジュアル
- オフィス内禁煙(ビル内に喫煙所あり)
- 他、福利厚生ページをご覧ください。