1. HOME
  2. 社員インタビュー
  3. Yomihito.M

Yomihito.M

2019年入社カスタマーサクセス

Q.01業務内容について

お客様の営業の一部を任せていただく仕事をしています。
多くの場合、お客様の新規の商談を作っていくまでをプロジェクトとしてお任せいただいています。その中でも私が行っているメインの業務は、実際に営業するスタッフさんたちのマネジメントとクライアントのマネジメントという2つのマネジメントです。

具体的な業務としては、まずお客様の商材についてをヒヤリングし、どこに売っていきたいかご希望を聞いたりディスカッションして決めていきます。その内容をもとに社内でアプローチしていく企業のリストを考えたり、どのような内容でトークを進めていったらいいのかというトークの台本を作成して、お客様と一緒に内容のすり合わせをしていきます。そして進め方が確定したら社内のセールス専門のスタッフさんに対して共有、教育をして実際に営業を進めていっていただきます。

社内ではその運用がすべて終わった後にデータの集計をしてお客様への報告書の作成もしています。報告書には、どういった結果で、よかったのか悪かったのか、その原因と対策を記載することで、次回はどういったアプローチをすることが適切なのかという提案まで記入しています。

基本的にはプロジェクトの一から十まで一通り自分で関わることができるので、プロジェクトの全体を把握することができます。自分がやる仕事の一つ一つに意味を持つことができ、とてもやりがいに繋がる仕事です!

増田さんインタビュー①.jpg

Q.02SALES ROBOTICSを選んだ理由

SALES ROBOTICSを選んだ大きな理由としては、就活で様々な企業を見る中でも特に自分が頑張りやすい環境であり、そして頑張った分だけ評価されるような環境であることです。

当時学生から見た社会人のイメージとして、年齢が上がるにつれて役職も上がって、お給料も上がっていくと思っていたのですが、この会社では手を挙げれば任せてもらえて、社内の評価も上がっていく風土といろんな方から聞いていました。

自分の部署は初めは実際にお客様の代わりに営業電話をするオペレーター、次はオペレーターの管理、そしてその営業の結果を分析して、お客様に提案…という様に業務のレベルが少しずつ上がっていきます。実際に入社してからも、次のステップに進みたい、この業務をやりたいと言ったら早い段階で任せてもらえて、自分の業務の幅を増やせています。

もちろん各ステップで結果を出せていることが前提なのですが、意見を取り入れてくれる環境というのは入社前に聞いていたことと変わらなかったです。

細かい理由だと、私が飽き性な性格のため、たくさんの業界に触れることができることも魅力に感じていました。「この業界だけ」とか「この内容だけ」ということではなく、お客様のいろんな業界、業種業態に合わせて仕事をしていくので、広く好奇心を持てる方には向いていると思います。

あとは私は埼玉県出身で、東京のきれいなオフィスにすごく憧れを抱いていました。面談をしたときに、オフィスの外観もオフィスからの景色もとてもきれいだったので、そこも一つ決め手になりました(笑)

Q.03モチベーションの保ち方

 
モチベーションの保ち方は3つあります。

やはり一番はお客様から感謝の言葉をいただくことです。純粋に嬉しいですし、一つのプロジェクトでそういったお声をいただくことで、そのプロジェクトのみならず他のプロジェクトも頑張ろうと思えます。直接言われることもありますが、弊社とお客様の経営層同士でお話をされる機会があったときなどに、役員からこんな評価してくれてたよと僕らに伝えてくれることもあります。自分がお言葉をもらえたら嬉しいですし、他の人がもらっていてもすごいねと褒め合っています。

もう一つは同期や年の近い先輩後輩から触発されるような形で自分も頑張らなくては、とやる気が出ます。社内のシステムで、全員分の実績が見れるようになっているので、同期や後輩の数字が上がってきていたら自分も負けないようにと奮い立ちます。

最後はプライベートの時間を大切にすることです。コロナの影響で外へ出る機会も減ってしまったので、意識的に少し時間を取って友達と話したりご飯に行ったりしています。仕事から離れてリフレッシュする時間もしっかり取り、切り替えをすることで、また仕事へのモチベーションを保つことができます。

Q.04職場での男女比

部署やチームによっても異なるのですが、私の部署では男性が7割、女性が3割ほどの比率です。もちろん業務内容も性別などで異なることはありませんし、女性の方で教育担当やマネジメントの立場でご活躍されている方もいらっしゃいます。

出社している日はお昼ご飯を一緒に食べたり、勤務外の時間で一緒にテニスなどのスポーツをしてみんなで遊ぶこともあったりします。サークルの制度もあるので、男性女性に関わらず、いろいろな部門の人たちが垣根なく交流しています。
また、お子さんがいらっしゃる方も多く、みなさん朝や夕方にフレックス制を活用して送り迎えをするなど家庭と両立して働いています。

 

先輩からの一言

先輩社員の良いところを真似するだけでなく、自身で更に良い方法がないか常にアップデートを図っており、めきめきと実力を伸ばしています。
その力が部内外で評価され、3年目にして当社の最重要顧客の主担当を任せるまでになっており、今後最も期待している社員の1人です。

他の社員のインタビューを見る